~右耳を誰かのために~

アウトプットも兼ねて、要約筆記者が発信します。

要約筆記

要約筆記者になるために! ~実技試験対策編~

やるやる詐欺になりそうなので今回はこのテーマで。 2018年3月。 全国統一要約筆記者認定試験に合格しました。 以前の記事で伝えしたように、長いブランクがある中でどうやって調整したのか紹介します(^^) 受験を考えている方、受験勉強中の方は1つの方法…

HANDSIGN ~手話を取り入れたダンスユニット~

乃木坂46のメンバーが出演するラジオばかり聴いているので、最近私が仕入れている曲は偏っています(笑) 最近、とある要約筆記の現場でHANDSIGNという男性ユニットを知りました。 HANDSIGNとは? 手話で聴くということ

焦らず、マイペースに。

2019年一発目のブログ。 最後に更新して約3ヶ月、なかなか書く余裕がありませんでした・・・。 言い訳ですね(笑) 4年ぶりの要約筆記 おみくじ ALL LIVE NIPPON 2019 最後に

聴覚障害と発達障害 ~聴覚障害者の精神保健福祉を考える研修会2018~

2018年8月。 社会福祉法人聴力障害者情報文化センター主催 「聴覚障害者の精神保健福祉を考える研修会2018 ~聴覚障害児・者の発達スペクトラムと共生社会 その人らしさを理解するために~」に参加しました。 8月11日&12日に開催され、今年で8回目の開催…

全要研定期総会@ウィル愛知 ~春季集会~

2018年6月。 特定非営利活動法人 全国要約筆記問題研究会(以下、全要研)の定期総会の春季集会@ウィル愛知に参加しました。 毎年年1回開催しており、会員に対して活動の報告や予算及び決算の承認を通じて各地の活動や全要研による事業活動の理解に繋げて…

日本のどこでも要約筆記。先ずは東京で活動できると思った。

2018年4月。 全国統一要約筆記者認定試験に合格後、東京都手話通訳等派遣センターと、あるやり取りをしていました。 yamahoo.hatenablog.com もう公開していいかなーと思うので、つらつらと書いていきます。 東京都登録要約筆記者研修の概要 壁が厚いなって…

『要約筆記者養成テキスト』が変わる

2018年4月。 全要研主催の「要約筆記者養成テキスト」改訂に関する説明会@東京会場に参加しました。 開催概要と会場 行ってみようと思ったわけ 久しぶりにお会いした人たち 指導者養成研修で知り合った方 福祉大会で知り合った方

要約筆記奉仕員から要約筆記者へ

2018年3月。 全国統一要約筆記者認定試験の結果が郵送されました。 そもそも「全国統一要約筆記者認定試験」とは?? 何故受験することになったのか? 2017年度の試験内容及び結果について

第8回パソコン文字通訳シンポジウム

2018年1月。 全国文字通訳研究会主催の第8回パソコン文字通訳シンポジウム@東京都障害者福祉会館に参加しました。 全国文字通訳研究会とは、聴覚障害者の「話の全てを知る権利」を守るために要約筆記ではなく全文入力(以下、全文筆記)を追求・普及する…

新規開拓 in 東京

2017年11月。 Facebookに書いた話をちょっと編集。 11月に開催された福祉大会でお誘いを受けた、全要研東京支部のイベントに見学を兼ねて参加しました。 yamahoo.hatenablog.com

要約筆記者指導者養成研修 ~最終クール~

2017年12月。 要約筆記者指導者養成研修の第3クールが開催されました。 今回のメインは第1クール後と第2クール後に課題発表された模擬講義。

要約筆記者指導者養成研修 ~第2クール~

2017年10月。 要約筆記者指導者養成研修の第2クールが開催されました。 第1クールと同じく、模擬講義と講義&実技研修。 yamahoo.hatenablog.com

要約筆記者指導者養成研修 ~第1クール~

2017年8月。 要約筆記者指導者養成研修@戸山サンライズ(全国障害者総合福祉センター)に参加してきました。 東京会場と京都会場で3日間×3クール行われ、今回の第1クールでの3日間で講義&簡単なPC実習を90分×11コマ受けました。 パソコン、手書き、聴…

片耳が聴こえなくても声を届けるボランティア ~Part1~

今回は私が大学時代に要約筆記に携わってきた活動についてお話しします。 私が大学在学中に要約筆記に携わることになったのは、正門付近で「学内ノートテイカー募集!」の看板を見つけたことがきっかけです。 ※こちらの記事でも触れています(^^)/ yamahoo.ha…

待ってました! ~人に教える第一歩!!~

昨日、今夏から開催される「平成29年度要約筆記者指導者養成研修の受講者決定」通知が届きました。

華乃樹で初めての手話講座 ~原始的にブログ引越し~

アメブロからはてなブログに移行します。 ブログを始めようと思ったとき、なんとなくアメブロを選びました。 ただ使っているうちにアメーバピグとかその他ゲームとかがあり、なんとなくごちゃごちゃしているのが私には合わないと思ったのでやめました。 ブロ…